2009/02/28
2009/02/26
life

毎日の会社までの通勤が30分くらい
なんですが、その車の中では音楽を聴きながら
ものすごい色んなことを考えながら運転します。
テンション上がって熱唱しながらの時、別に何もないのに
凹んでちょっと涙ぐみながらの時、
もうわかっているのにどうしょうもない。
もう決めた事なのに自分がブレてくる。そうゆう時は修正
してもすぐに対応できない。
普通の事を普通に、当たり前の事を当たり前にする
それを継続するってとんでもなく難しいなー。
過去は変えられない。あの時こうすればよかったとかは
よく聞くフレーズですが、今の僕には過去が変えられないって
事が逆に自信になってるし、誰にも変える事のできない事実が
ある事が今を進む活力になってるのは間違いないなと思っとります。
そう思えるのは精一杯やれてたから思えるのかなー。
けっこう時間が経ったの未だに自分の為になんて思えないし。
まだまだ人生勉強が足りないと痛感する。
まだまだ一人で積み上げていかなくてはいけないものが
あるのは間違いなさそうだな。
病んではないんです!自分を客観的に見る事ができてきた証拠。
と、自分では思ってまーす。
逆に自分の可能性とゆうやつにワクワクする。
物事の捉え方で世界はどんどん広がる。やってヤル
2009/02/22
2009/02/21
2009/02/19
2009/02/16
2009/02/15
2009/02/14
2009/02/13
2009/02/12
2009/02/10
2009/02/09
2009/02/07
2009/02/06
旅立ち
彼が明日異国へと旅立つ事になりました。正直一年会えないのは
寂しすぎます。
彼との出会いは小4、5くらいに将棋オセロクラブとゆう小学校の
クラブ活動でした。仲良くなるのに時間はかからず、そこから彼と僕
とのストーリーが始まりました。悪い事をしたらいっしょに怒られ、
悪さした事は詳しくは書けませんが、みんなで映画を見に行けば常に隣に座
り、天神に服を一緒に買いにいき、レコードショップを何軒も連れまわされ、
クラブイベントでのDJ、マックでファック、女についてのミーティグ、
語り尽くすことのできない青春とゆう大切な時間をいっしょに
走ってくれました。盛大に送り出せてあげれなくてごめんね。
僕は彼に影響された事が多々あります。今回も今とはまったく違う
フィールドで新たにスタートを切るあなたはとてもカッコイイし尊敬します。
世間からみれば小さな一歩かもしれませんが、僕からみればその一歩は
とても大きくしっかりとした足跡がついているように見えます。
なんかいつのまにか追い越されたようで少し悔しいです。僕もまた彼に背中
を押してもらった気がします。
負けてはいられません。今いるところで、今できることを確実に自分物
として吸収して新たな一歩を踏み出します。
一年後彼に負けないカッコイイ男になってビックリさせてやりたいです。
彼にこの歌を贈ります。
またお互い笑って会おうね。気をつけて